米国中西部コロラド州デンバーにあるバレエ団で、主にデンバー周辺地域にパフォーミングアートの発展を促進させることを目的としているパフォーミングアート団体です。
コロラドバレエは、1961年にデンバーのバレエ学校の優秀で魅力ある生徒達を紹介する場を作ったの始まりです。
1978年までには16名のダンサーを雇用しバレエ団として確立されました。
現在は多様な背景を持つ30名のダンサーからなっており、出身国は、日本、ロシア、キューバ、カナダ、フランス、アイルランド、および米国を含む世界中から多様なメンバーが揃います。デンバーにはバレエ団オフィシャルのコロラド・バレエスクールがあります。
NBAバレエ団の芸術監督 久保綋一さん、元新国立劇場の宮内真理子さんがプリンシパルとして活躍されていたなど日本人も多数活躍してきたバレエ団です。
芸術監督
GIL BOGGS
アメリカン・バレエ・シアターに17年間在籍し、プリンシパルダンサーとして、古典から現代的な作品までの幅広く活躍しました。
2006年の春にコロラドバレエ団の芸術監督へと就任しています。
ダンサーの階級
PRINCIPAL
SOLOIST
CORPS DE BALLET
APPRENTICE
2017年8月にサイトを見た時には、プリンシパル6名、ソリスト5名、コールド16名、アプレンティス4名の計31名でした。
日本人ダンサーの活躍
久保 紘一(くぼこういち)さん(1973年生)
ボストンバレエ団のゲストプリンシパルダンサーとしてボリショイ劇場のガラ公演などに参加。
のちにコロラドバレエ団へプリンシパルとして入団。
20年間同団のプリンシパルとしてすべての公演に主演。
宮内 真理子(みやうち まりこ)さん(1971年生)
1989年:ローザンヌ国際コンクールでプリドローザンヌスカラシップ賞受賞。
英国ロイヤルバレエスクール留学後バーミンガムロイヤルバレエ団に入団。
1992年:米国コロラド・バレエでプリンシパルとして活躍していました
佐々木 あすか(ささき あすか)さん
2005年:コロラドバレエ団にコールドとして入団
2010年:ソリストに昇格
2017年:プリンシパルに昇格
動画
コロラドバレエ団(Colorado Ballet)の公式ビデオはこちらからご覧いただけます。
所在地
所在地: 1075 Santa Fe Dr, Denver, CO 80204 アメリカ合衆国
アメリカのバレエ団
- 1929年|アトランタ・バレエ団 Atlanta Ballet|アメリカ アトランタ
- 1933年設立|サンフランシスコ・バレエ団 San Francisco Ballet|アメリカ
- 1939年設立|アメリカン・バレエ・シアター American Ballet Theater|アメリカ NY
- 1948年設立|ニューヨークシティーバレエ団 The New York City Ballet|アメリカ NY
- 1956年設立|ジョフリー・バレエ団 Joffrey ballet|アメリカ シカゴ
- 1956年設立|タルサ・バレエ団 Tulsa Ballet|アメリカ > タルサ
- 1961年設立|コロラド・バレエ団 Colorado Ballet|アメリカ > コロラド
- 1963年設立 | ボストン・バレエ団 Boston Ballet|アメリカ > ボストン
- 1969年設立|ヒューストン・バレエ団 Houston Ballet|アメリカ > ヒューストン
- 1976年設立 | ワシントン・バレエ団 The Washington Ballet | アメリカ > ワシントン
- 2006年設立|ロサンゼルス・バレエ団 Los Angeles Ballet|アメリカ > ロサンゼルス
アメリカ 旅行
テーマパークに街歩き!アメリカ・カナダツアーならジャルパック
ANAで行く!アメリカへの旅
アメリカ/格安ツアー アメリカに行くなら今がお得 – AB-ROAD.net